石川県の保育園に非常食用グラノーラを寄贈
〜砂糖不使用で子どもたちも安心して食べられる非常食用グラノーラ、本日1月17日(金)発売〜

日本の伝統発酵技術を用いて社会課題解決を目指す株式会社オリゼ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小泉泰英)は、2025年1月23日(木)、石川県野々市市にあるエンジェル保育園にて非常食用米麹グラノーラを180袋寄贈することをお知らせいたします。また、本グラノーラは本日1月17日(金)〜オリゼECサイトにて販売開始いたします。
◾️株式会社オリゼ代表取締役CEOコメント
私たちオリゼは石川県にも拠点を構えており、昨年1月1日にあった能登半島の地震にも大変心を痛めました。お世話になっている石川県のみなさまのために何か自分たちができることはないかと考えた結果、この「非常食用グラノーラ」を製造し、寄贈させていただく運びとなりました。
一般的な非常食というと、パンやクラッカーなどを連想される方が多いと思います。そこに私たちが作る米麹グラノーラを新たな選択肢として加えていただくことで、微力ながら非常食にもバリエーションを生み、少しでも食事の楽しさを感じていただけたら嬉しいです。
本商品はチョコ味ですが、砂糖は使用していません。米麹の甘さだけで作っているので、親御さんも安心してお子さんにあげられるかと思います。
また、避難所生活によるストレスで便秘になる方も多いようですが、オリゼの米麹グラノーラは腸活にもなるため、どなたにとっても健康をサポートする一品と言えます。防災グッズの1つとして持っていただけるとお役に立てると考えております。
被災された皆様方の一日も早いご復興を心よりお祈り申し上げます。
(小泉泰英)
◾️エンジェル保育園理事長コメント
オリゼさんから非常食用グラノーラのご提供を受けました、社会福祉法人紫志の会理事長の徳野です。
昨年の能登地震を教訓に、園では防災訓練の強化や非常食の備蓄など、様々な取り組みを進めてまいりました。この度のグラノーラのご提供は、私たちの取り組みを後押ししてくれるものと確信しておりますし、何より子供たちがグラノーラを受け取り、喜ぶ姿が目に浮かびます。
最後となりますが、地域の防災力向上に尽力されている貴社の姿勢に、深く敬意を表します。
この度は誠にありがとうございました。
(徳野新太郎)
◾️寄贈概要
日時:1月23日(木)11:00頃
住所:石川県野々市市本町6丁目22-1
寄贈物:非常食用グラノーラ180袋
◾️商品概要

【商品名】
非常食用グラノーラ
【原材料名】
オーツ麦(フィンランド産、オーストラリア産)、米麹、米油、ココアパウダー
【内容量】
200g
【価格】
8袋:8,640円(税込)
14袋:15,120円(税込)
【販売場所】
【特徴】
・注文を受けてから製造を行うため、保存期間は約2年と長期保存を可能にしました。
・災害時にも袋を開けてすぐに食べられるよう、スプーン付きでお届けします。